ブログ

新年にむけて

今年もいよいよ後数日となりました。 光゜です。

困ったこと、うれしいこと、楽しかったこと、今年も色々な事があり、いろんな体験を重ねてまた1年が過ぎていきます。

皆様はどんな一年を過ごされたでしょうか?

また、未知数の新年を迎えようとしていますが、明るい、有意義な年となるように、切に願っております。

私達も年の終わりに当たり恒例の門松飾りの作成に奔走しております。

IMG_2614

一年間ご愛顧賜りました皆様方に心より御礼申し上げますとともに、来る新年も変わらずのご愛顧、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

2023年12月27日 ブログ

後ろ姿が、、、

長年庭の管理をさせていただいている、あるお得意様のお話です。

ご夫婦ともに仲が良く、お二人とも植木や庭がお好きで、よく外に出ては庭木などいじっておられました。

何年か前にご主人が先立たれ、奥様が後頑張って、めんどうをみていましたが、高齢により管理がむずかしくなってしまいました。

別に生活している娘さんともご相談の結果、庭の一部を娘さんが来やすい様に駐車場として、拡張する事になりました。

IMG_2254         IMG_2339

 

IMG_2256         IMG_2340

とても広くなり娘さんも車の出し入れが楽になりました。

この場所に立って、眺めている奥様の後ろ姿が、なんだか寂しそう。

ちょっと切ない風景にしんみりとしてしまう。

でも、たぶんこれで良かったと思う。 光゜でした。

 

 

2023年11月29日 ブログ

旬の品々

収穫の秋がやってきましたね-。 光゜です。

先日小学校の時からの幼馴染であり、友人の所へ所要でうかがいました。

私とは、旧知の仲の友人家族の柴犬は私を見ると元気よくしっぽを振ってうれしそうです。

元々さみしがり屋で、人恋しいこの犬は見知らぬ人でもやはりしっぽを振って、愛嬌を振りまくタイプ

ですので、とても番犬には不向きですが、友人曰く、セキュリティ-はバッチリだそうです。やれやれですよね。

話は逸れましたが、友人は農業の達人。

本業はありますが、休日にはせっせと、親から受け継いだ農地を耕し、米や野菜を何種類も育てる二刀流の人生を謳歌しています。

とても生き生きとして元気人でもあります。

いつものごとく、収穫物のお披露目があり、旬の目玉である里芋、ショウガの配給がありました。

IMG_2338

一体何人家族の分量でしょうか、彼は当然我が家の消費量を知っていますが、大量の支援物資が。

またどこかにおすそ分けをしなくては、、、

と思いつつも、いつものことではあるが、気の置けない友人のあふれるばかりの好意に感謝、感謝しかありません。

 

2023年10月30日 ブログ

久しぶりの月見でした

やっと朝晩は涼しくなって来ました。

光゜です。

今日9/29日は中秋の名月だそうです。

そう言えば、何となく外が明るく感じて夜空を見るとお月様がまん丸でした。

古来から、日本人はこうやって季節の移ろいを、肌で感じながら夜空の月を鑑賞していたんですね-。

なんか、とても繊細な文化を持った日本に誇らしくも思えるようになりました。

今夜はゆったりと、お月様を鑑賞することにしました。

IMG_2325

これは19時30分ごろの月で東の空にぽっかり、浮かんだように見えました。

ただ、雲が多くて隙間から顔が出た瞬間です。

IMG_2326

これは0時30分ごろ、ずいぶん移動してほぼ真上に見えています。

やはり雲が多く、なかなかシャッタ-チャンスに恵まれず、ちょっとピンポケ。

眠い。

IMG_2327

これは、9/30日4時30分ごろ、西に大きく傾き、そろそろ沈みそうな状態

あいかわらす、雲に覆われぼやけていますが、東の空の方は快晴で、星が鮮明に見えて空気がとても澄んでいる感じがします。

久しぶりに月の観察をしてみましたが、何万年と繰り返す事象に、永久の歴史を感じずにはいられませんでした。

2023年09月30日 ブログ

雑草のごとく 

暑い盛りがまだまだ続いていますが、道路の緑地を管理させていただいている所の除草作業が

最盛期となりました。

道路の側は日陰も無く、過酷な環境下での作業でもあり、熱中症の予防が欠かせません。

されど草は繁殖し、除去しなければなりません。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

除草して約10日最初した所にもう草が生えてきています。

その生命力には脱帽です。

IMG_2235

雑草の様にたくましくとは、よくいったものですね

2023年08月31日 ブログ

夏季休業日のお知らせ

日頃はご愛顧賜りましてありがとうございます。

誠に勝手ながら8月11日から8月16日の間お盆休みを頂きます。

お客様各位におかれましては、ご不便をおかけいたしますが、ご了承いただきたくお願い申し上げます。

2023年08月10日 お知らせ

お助けマン

うだるような暑さの中、子供達は夏休み、いよいよ夏本番ですね-

これからお盆位までは、本当に暑い日が続きます。

本来ですと、草などは勢いを増して、どんどん茂る頃ですが、近ごろの温暖化の影響か、あまりの暑さで雑草ですら夏場は

成長を止め、または、枯れそうな個体すら増えているように思うのは私だけでしょうか?

そんなこんなで、街路樹の木々も晴天続きの水不足でだいぶ弱ってきました。

特に根の浅い低木類は水分の補給が出来ず、助けが必要です。

今、維持管理を任されている県道の緑地帯でも、灌水作業が始まりました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

夏場の間、何回か分けて、水分の補給を行います。

熱中症予防は人間も植物も同じではないでしょうか。

植物も一息付ける様にガンバラねば。

2023年07月31日 ブログ

梅雨の合間のお楽しみ

段々と蒸し暑い日が続く様になってきました。

この時期の恒例の行事で梅干作りがあります。

3年に一度の頻度ですが、我が家直伝のレシピで5㎏ほとの梅干を漬け込みます。

いつもは圃場に梅の木がありこの実を収穫していますが、今年はほとんど実がありませんでした。

裏年か何かの影響でしょうか、残念です。

6月中旬ごろス-パ-で南高梅を購入(けっこう高かったです。)手順に従って漬け込みました。

実は今回で2回目です。それまでは、母親が漬けてくれていましたが、高齢のためバトンタッチ。

今の所、順調なようです。

IMG_2043

梅酢も上がってきてまずまず、我ながら上出来です。

この後梅雨が開けて晴天が続くようであれば、天日干しを2~3日行ってピン詰めしてある程度寝かせてから完成になります。

IMG_2042

自分で漬けた梅干はまた格別の味わいですので、食べれる日がまちどおしいなぁ~

2023年06月29日 ブログ

雌雄異株とは

この前ある個人のお宅で珍しい物を見つけました。

キンモクセイの実です。

IMG_1958

キンモクセイは秋のお祭り時分に黄色い小さな花を咲かせ、香りが良いことでもよく知られています。

ですが、ほとんどの場合実を付けている姿をみなさんも見た事が無いんではないでしょうか。

それもそのはず雌雄異株と言っても雄と雌の木があるからです。

イチョウがギンナンがなる木とならない木があるような理由です。

キュウイフル-ツなどその他にも色々とあるようです。

もともと中国から日本に入ってきましたが、花が咲くのは雄の木で雄の木だけが輸入されて、その後は挿し木や接ぎ木で増えたため、雌の木がもともと少ないためです。

そうゆう事なので雌の木が少ないのは人間の勝手な都合の為でした。

 

 

2023年05月29日 ブログ

作庭

3月初旬から施工していました、個人のお客様の庭が完了しました。

今まで空き地に、雑全と庭木が植えていた状態の敷地に、塀などの改修工事に伴い、それらの庭木を利用しての造園工事となりました。

最初に見せていただいた時にはなんとゆう事でしょうの状態でしたが、何とか有効利用しながらの完成にこぎつける事ができました。

その時の写真を撮り忘れていたので、比較対象が無いため残念ですが、制約の多い中での作庭で職人達も色々と大変でしたが、3月末にほぼ仕上げる事が出来一安心です。

4月に入り新芽が芽吹きだし、活着状況を確認に行ってみました。

IMG_1845

杉苔も芽吹きだし、松やその他の樹木も順調でしたが、1本だけ調子が悪そうだつたので、活性剤の投与などで、様子見です。

後は樹木の体力次第、がんばれ-。

今後も、時々チェックが欠かせません。

IMG_1846    IMG_1847

まだ東屋が完成していないので、それが出来上がってのフルオ-プンです。

今しばらく時間が必要です。

 

 

2023年04月28日 ブログ

2 / 1112345...10...最後 »

最新記事

カテゴリ

過去の記事