ブログ

しょうがないね

樹木の生長は樹種によってはバラつきがあり、大きくなる物では樹高30mにもなります。

また寿命も色々で短い物ではソメイヨシノザクラの90年位、針葉樹のスギの種類では樹齢何千年と言う物まで

様々です。

今回歩道に植樹されたクスノキですが、大きくなりすぎて歩道が使用できない位に、また根が張り出して歩道がデコボコして

通行できない様な有り様に。

IMG_0043

寿命にはまだまだありますが、残念ですが、伐採して歩道を歩道として使用できるように改修工事となりました。

さすがに植樹して何十年も経っているので、枝張も大きく、根もすごくはびこっていました。

IMG_0037   IMG_0041

構造物を傷つけないように慎重な作業が続きます。

何とか撤去して、舗装を行えばまた歩道として通行可能となります。     

2021年09月22日 ブログ

久しぶりに行った所は

日曜日、私用で山の方に行ってきました。 光゜です。

ついでと言ってはなんですが、その足で四国中央市の山の中、富郷町まで足を延ばしてみました。

ここは昔から一山超えるため、トンネルを貫けなければ行けません。

その先は、冬だったら川端康成の世界とおなじ雪景色となるくらいで、夏でもとても涼しい所です。

久しぶりに訪れた場所は、子供のころ連れて行ってもらったキャンプ場だった川や、山々の景色、道路沿いの風景などが懐かしく思い出されました。

水不足で工業用水の節水制限が出ていたので富郷ダムにも寄ってみました。

ここは20年ぐらい前、弊社も受注した工事をさせていただいた思い出の場所でもあります。

木々は成長していましたが、そのころ施工した設備などはあまり変わりなく役目を果たしている姿に、当時一生懸命頑張った事も思い出され感無量でもありました。

最近の異常な長雨もあり満水でしたので製紙業界の方々はほっとしていることでしょう。

IMG_0050 

まだまだ流入しているのか、めったに見ることができない放水もやっていて、良い時にいくことができました。

IMG_0047    IMG_0052

 

2021年08月23日 ブログ

何となく気持ちいい

暑さが続きますが、熱中症にご注意ください。 光゜です。

先日バイクでのツ-リング中、何となくメ-タ-に目が行くととても切りのいい数字、なんと9.999のぞろ目

IMG_2842 

なんてことはない、数字の通過点ではありますが、何となく気持ちいい!

意識して次もそろわせて記念撮影

IMG_2845

ちょうど10.000に

また別の日、今回は乗用車運転中、意識して数字合わせを試みるも、失敗。

IMG_2767

車は急には止まれない。なんと77.778

 

2021年07月27日 ブログ

やっと完成

随分と時間がかかってしまいましたが、去年末からやっていました庭の改修工事がやっと完成しました。  光゜です。

本来もっと早く完成しなければいけなかったのですが、色々と諸事情のため遅れ遅れとなり、お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。

玄関前の門扉、ブロック塀の補強、補修、コンクリ-ト舗装への改修、園路の張石、玄関前のタイル改修、その他細かな所の改修など多岐にわたりました。

そのため、色々な職種の方々にもご協力いただき、細かい指示、手直し、厄介な事にも応じていただき何とか完成にいたりました事、関係者の方々にもお礼申し上げます。

おかげさまで、お客様もご満足いただき大変ありがとうございました。

IMG_2548  IMG_2551  IMG_2550

 

IMG_2855  IMG_2856  IMG_2857

 

 

 

2021年06月21日 ブログ

環境への取り組み

春の新緑が日増しに濃くなってきましたね~。  光゜です。

落葉樹など今までボリュ-ムが無く枯れているような佇まいでしたが、5月にはいってからはドンドンと葉っぱが

茂り出してとても気持ちのいい、風情であつたり、木陰を作ったりと活躍を始めています。

ですが、場所によっては厄介な場合もあり、伐採や剪定の必要も出てきました。

とても大きくなったクヌキなどの雑木もその一つです。

お客様からご相談があり、今回は撤去する事となりした。

IMG_2709   IMG_2710

大型のクレ-ンや高所作業車等の重機を使用しての作業となりましたが、ただ単に処分されるのでは無く、紙の原料として

再利用される予定です。

環境に配慮した取り組みが昨今必要となっています。

2021年05月11日 ブログ

春恒例の風景

春のいい季節となりました。 光゜です。

今年もモッコウバラが咲きました。

毎年、段々と大きくなり、そろそろ切り込みをしないと道路へのはみ出しが気になります。

なので今年は咲き終わる頃、いったん強剪定を行う予定。

IMG_2707  IMG_2699

しばらくは、大きい面積での咲き誇る雄姿は望めませんが、またいつか復活するでしょう。

2021年04月20日 ブログ

植木の栽培ってどうなってるの?

3月もあと少し、年度末と言う事で色々慌ただしい日々でした。 光゜です。

アッと言う間の3月でしたが、温かさも春の装いになり、植栽の植え付けの時期でもあるので

先日、樹木の仕入れに問屋さんへ行ってきました。

IMG_2670

皆さんからよく質問されるのは、「庭木を見せてください。」です。

自社で栽培から工事までやっている思われがちですが、それはだいぶ前(40~50年位)の事で流通経路や

分業がまだ確立できていなかった頃です。

現在は全国の生産産地で栽培し、問屋さん的な所に集まってきます。

そして我々のような工事業者に渡る仕組みです。

なので、栽培地を持たなくなりました。

IMG_2671

こうやって自社だけで栽培していた頃から比べると多種多様な樹木がそろい、お客様の元へと納められます。

 

2021年03月30日 ブログ

玉手箱

おしゃれなものをいただきました。 光゜です。

ワインですが、グラス一杯分が試験管のような容器に入っていて、ボルド-やらブルゴ-ニュのブドウの品種別に色々

IMG_2483

まるで葉巻のヒュミド-ルを思わせます。

色々な物をチョットずつ試したい人には打って付け。

IMG_2494      IMG_2495

きっちり、グラス1杯分、プロフィ-ルを読みながらワインに思いをはせます。

2021年02月26日 ブログ

焚火で癒される

知り合いからサツマイモを頂きました。 光゜です。

紅はるかと言う品種でとても甘い芋です。

早速お休みの日に焼き芋をする事となりました。

せっかくなので、焚火で癒されながらの焼き芋を決行。

まずは薪を燃やしておき火を作ります。

IMG_2506

焚火ってなんだか、くすぐられますよね、寒いときには火を見つめながらいるだけでいい感じ。

IMG_2508

土の植木鉢に入れてアルミホイルで蓋をすれば全体にうまく焼けるらしい。

あまり火力が強いと焦げるので、焚火はおき火になってから

IMG_2510

鉢を入れて約1時間半、そろそろ焼き上がり。

IMG_2511

じょうずに焼けました。

とても甘くて、まるで芋ようかんを食べてるみたい。

お試しあれ。

 

 

2021年01月19日 ブログ

疫病退散 アマビエ

今年も残すところ後わずか、弊社でも年末の恒例行事、門松飾りの作成で仕事納めです。

IMG_2484

今年は疫病退散、無病息災の祈願をこめて、門松飾りにも一工夫。

アマビエの登場です。

IMG_2485

色々と大変な年となりましたが、みんなの願いも一つ、平穏無事な世の中でありたいと思います。

皆様方にとりまして、よいお年が訪れるますように。

ご愛顧ありがとうございました。

2020年12月30日 ブログ

最新記事

カテゴリ

過去の記事