ブログ

大木の枯れ木を処理

先日、市の公園担当者からご連絡を頂き、枯れ木の状況判断の相談でした。

見てみると、相当前から痛んでいたみたいで、既に枯れていました。

大木の為、そのままでは、危険だと言う事となり、伐採となりました。

枯れ木の下には、塚があり、伐採時に破損してもいけないので、工法はレッカ-で吊るし切りする事にしました。

危険が伴う、作業なので慎重に安全対策をし、十分に気を付けての作業です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

まずは手前の大きい方から伐採し,おく奥の小さい方に掛かる予定、25tのレッカ-でもやっと届く距離です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

何とか2本共事故なく、伐採できました。

処分した枯れ木の総重量は6tにもなりました。

これで一安心です。

2024年10月31日 ブログ

今回は漢方薬の出番です。

やっと朝晩は涼しくなってきましたね- 光゜です。

夏の暑さで木々も随分弱っているのがあります。

特に北の方の樹木(針葉樹等)は近年の気候変動、温暖化でこの地方では、生育不良となっているようです。

モミノキやイチイと言った種類もその影響で育たなくなってきています。

今回、記念植樹に使われた、アスナロも例外ではなく、8月から急に調子が悪くなって対策が至急必要となりました。

そこで、色々考えた挙句、今までにも成果のあった、漢方薬での養生で様子を見る事ににしました。

センキュウと言う栄養剤を煎じて使用します。

IMG_3389

6Lの茶瓶に250gを入れぐつぐつと煮出すこと4時間、約半分の量まで煮詰めます。

それを冷まして10倍の水で希釈すれば完成です。

IMG_3390

木のまわりを少し堀り、薬を上からかけて浸透させます。

これで、状況が改善出来れば打つ手も選択肢が増えてくるのですが。

なんとか、持ちこたえてくれればと願うばかりです。

2024年09月29日 ブログ

台風10号接近

台風10号到来のニユ-スで、強い風を伴い雨も危険な状態で、やばい進路でこちらにやって来る事を告げていました。

天気図やレ-ダ図、予想進路どれを取ってみても良い状況ではありません。

特に風が吹くと商売柄倒木があったりしたら、作業予定がそちらを優先して復旧作業となり、大幅に仕事のスケジュ-ルがくるってきます。ゆうつな気持ちで

車を運転していると河川敷の道路に建設機械のユンボが道路の上の方に避難しているのが見えました。

IMG_3323

普段は河川敷の水辺の近くに駐機していますが、流されないようにと、台風対策のためでしょうね。

確かに通行中に川を観察してみると、水位が非常に上がっていました。

IMG_3324

とても危険な推水位です。

降水量もだんだん多くなってきました。

やばい。

一夜明け、台風情報を見ると随分勢力が一夜にして弱まったようで、コ-スは直撃コ-スですが、何とかなりそう。

その後刻々と変わる情報でも、大丈夫な予感。

また一夜明け、晴れ間も見え始め、いい感じ。

ラッキ-! ほっとした朝でした。

2024年08月31日 ブログ

夏の暑い時ですが、植樹

今年の夏もやっぱり暑かった。

6月は比較的涼しい日々でしたが、7月からは途端に暑さがやって来ましたね。

特にこの月末は尋常じゃない暑さで、本当に心配しています。

話は変わりますが、近くの児童公園で何年か前にサクラが倒木し、1本歯が抜けた様なっていたため、バランスがあるいなぁと思っていましたが

会社の在庫でサクラが1本あったので、ボランティアで植えてきました。

IMG_3267

近所のお年寄りがとても喜んでくれて、余り物ではありましたが、有効活用できました。

また大きくなって皆さんが、楽しんでくれる事を願っています。

 

2024年07月31日 ブログ

日本一ってことは世界一?

ユ-チ-ブを見てたら、日本一うまいうどんが高瀬町にあると言っていたので

どうしても食べたくなって先日の休日行ってきました。

色々下調べをしてましたが、どうもわかりにくい場所だったので、ここはナビに頼る事となりました。

今まで通ったことの無い見知らぬ道を進む事小一時間、やっと目的地に着きました。

そこは昭和の雰囲気の漂う、昔の雑貨屋さん。

子供の頃近所でよく見かけた、食料品から、雑貨、なんでも売っているその佇まいは懐かしい風景です。

IMG_3148

お店の奥にはうどんを作っている厨房らしきスペ-スがあり、あとはお見せの売り場です。

何年もずっと百名店に選ばれているらしく、プレ-トが誇らしげに掲げてあります。

IMG_3145  IMG_3146

色々マニュアルが書かれた張り紙があり、その手順にしたがって順番に並んだ人たちがうどんをうけとって表に出たところの

ベンチやテ-ブルのある別棟で食しています。

私達もそれに従い注文をこなし、外のテ-ブルへ、熱いか、冷たいかのしょうゆうどんのみです。

IMG_3147

トッピングは多少あり、こんな感じです。

お味の方はこしが強い麺で、いままで食べた中では最強でした。

おそらく、好みにより、判断が分かれる代物でした。

どちらにしろ、この雰囲気やシュチエ-ションを含めたト-タルでの評価で、日本一なんじないでしょうか

ごちそうさまでした。

2024年06月29日 ブログ

大木の伐採(ある老木のヒストリ-)

先日、ある自治会様のご依頼で大きな木を伐採する仕事に係る事ができました。

長年ある老木のムクノキですが、大木でもあり、痛みが顕著に表れているようで、いつ倒木するかわからないと言う事で、安全面を重視しての苦渋のご決断だったと思います。

地域住民の方々にとっては、樹齢も相当年数であり、鎮守の森的な存在だったのでしょうか、地域のシンボルでもあったと思います。

事前準備で役員の方々が参加してお祓いを行い、感謝の誠と工事の安全を祈願して下さいました。

我々工事業者としてはとても助かりました。

準備が整い、伐採の為の足場を組んでいきます。

IMG_2998

安全を重視し、適格な場所に組み上げていきます。

IMG_3020

上から順番にクレ-ンでつりながら、枝や胴木を切断し、下ろして行きます。

胴の中心は腐って朽ちていますが、ロウ化してとても固くなっているため、チエンソ-の刃がすぐダメになっていきますが、

何度も取り替えながら、徐々に進行していきます。

IMG_3025

伐採した木をトラックに積むと2tダンプがいっぱいになるぐらいの胴回りがあります。

伐採し、処分した総重量が約8tにもなり、通常樹木の比重は1.0ですが、計算上の比重は1.2位にもなり、相当実が詰まっている樹木でもありました。

IMG_3052

最終的には約3m

の高さで切断し保存する事となり、次世代にへとつなげていく予定です。

うまく木の持っている力で芽吹いてくれる事を願いながら、事故もなく無事完了する事ができました。

 

2024年05月31日 ブログ

春満開

春の大きなイベントである、ゴ-ルデンウイ-クに突入いたしました。

例年より少し肌寒かったり、暑かったりと、ころころ気候も変動し、花も色々な物が一度に咲き始めました。

なんだかやはり、温暖化の影響で変です。

弊社が管理させていただいている市道の緑地帯のヒラドツツジも満開となりました。

IMG_2901

道路の両側にありますが、日当たりの関係か満開の所、まだまだの所もあります。

IMG_2914      IMG_2915

満開の所はほぼ、花でうまっていて見ごたえがあります。

毎年市民の皆様方には好評のようで、色々とおほめの言葉をいただきますので、とてもやりがいを感じています。

来年もきれいに咲く様に一生懸命に管理を行っていきたいと思っています。

2024年04月30日 ブログ

季節は巡っています。

急に暖かくなってきましたね。

事務所の玄関先に植えてある木々も花が咲き始めました。

植物は季節をよく知っています。

ロドレイアと言うちょっと珍しい木にも花が付いていました。

IMG_2824

下に向かって咲く花で、ちょっと見ではわかりにくい樹木でもありますが、見事に花が咲いていました。

動物の世界でもやはり季節が関係しています。

今回ご依頼いただいたのは、保育園にある大きな松の木にカラスが巣作りを初め子供達が怖がっているので、撤去と対策でした。

まずは、作りかけの巣の撤去を行い、後は景観はさておき、巣を作り辛くするため、強剪定を行うことにしました。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

IMG_2818

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

これで様子見ですが、今の所成功してるようなので、その後の巣作りを諦めてくれたので一安心です。

子供達もお外で遊ぶことができます。

 

2024年03月30日 ブログ

いちご狩り

先日のお休みにいちご狩りに行ってきました。

どこも予約が必要でしたが、2月の23日の祭日だったのでなかなか予約が取れずあきらめかけていましたが、三好市のいちご園が

朝一番であればと言う事で受け入れてくれました。

IMG_3888

当日は肌寒く雨も降る中の絶好のいちご狩り日和?

早速説明を聞いていざイチゴ狩りの始まりです。

IMG_3882

赤く実ったイチゴがたくさん、どれから食べていいやらまよいますが、大きいものからいただきます。

IMG_3869

ここは大ぶりのイチゴが多く食べ応えがあります。オプションでにいちご大福が自分達の手造りで出来るコ-スもあり。

最後に一個だけ残しておいて、いざ大福づくり。楽しみです。

色々作り方のコツを教えていただいて上手にできました。

IMG_3907

おなか一杯でたべられず、お土産に持って帰る予定でしたが、あまりおいしそうだったので、その場てペロリ。

とても楽しいひと時でした。

 

2024年02月28日 ブログ

雪景色

寒くなると予報出ていましたが、こんなに雪が降ったのはひさしぶりで驚いている光゜です。

1月24日水曜日、朝起きると銀世界けっこう積もっています。

IMG_2680

静かな朝でまだ活動の気配が感じられず、出勤の車もあまり動いていません。

今日は色々弊害がありそうですが、しかたないですね-。

やはり、道は大混雑、事故が多発しているようで、中々動きません。

色々連絡が入りますが、どこも出勤に手間取っていてどうも今日は開店休業じょうたいです。

用事があって出かけてみましたが、通常10分で行くところが、1時間かかってしまいました。

IMG_2683

事故やケガをしない為にも今日はおとなしくしていた方が無難そうですね。

 

 

2024年01月27日 ブログ

1 / 1112345...10...最後 »

最新記事

カテゴリ

過去の記事