ブログ

還暦での出来事

まさか自分が還暦を迎えるとは。  篠原です。

頭では分かっていても、いざ自分がその年齢になった時、思っていた感覚とのギャップを感じています。

還暦を迎える人のイメ-ジや、あるべき姿など、今の自分とくらべて理想像とはあまりにもかけはなれている自分。

「まだまだ修行が足りない!」としっせきされそうな?

とにかく、頑張って、修行の続行が必要かなと思う。

話は変わるが、娘夫婦がお祝いをしてくれた。ありがたい話である。

美味しい食事や、気になる所を見せてくれたり、はやりの そんたく を発揮し色々気遣いしてくれた。

特にサプライズで娘婿が、以前から手に入らなかった皇室御用達(ちょつと古い言い方かな?)菊園の残月を調達してくれた。

IMG_0993  IMG_0995

ネットでも、その他の方法でも、入手困難で予約待ち、ほぼあきらめていたが、わざわざ千葉のお店まで直接行って買ってきてくれた。

感謝、感謝。

その事では随分と要らぬエネルギ-を使った事と思う。ツボを押さえたもてなしの心に感心する。

 

 

2019年05月23日 ブログ

時代の流れの中で

平成の時代もあと残りわずかとなってしまいました。

平成の前半ころ、新築したあるお取引先の本社ビルも平成の時代と共に歴史を重ね、社業の順調な推移により、駐車場も手狭となった為

駐車場スペ-スの拡張に伴い、やむなく緑地を少し減らす事となりました。

極力現状の景観を残したいしたいとの御意向で、特に、建屋周辺の緑地は既設の石積み、低木を一時撤去し、セットバックした上で、そのまま復旧しました。

IMG_0018撤去前   IMG_0117復旧後

何十年も前に施工させて頂いた物でしたし、、石積み等は、それを元通りに再現する事は、結構手間のかかる作業でした。

それでも、また残していただけるのはとてもありがたく、名誉なことでもありました。

私達の仕事は大げさに言うと、平成から令和の時代へと受け継がれるように、何十年、何百年と残る仕事でもあります。

だからこそ私達の使命は、後世に恥ずかしくない様に、一生懸命取り組む事だと思います。

2019年04月30日 ブログ

新しい事や物

本年度も3月で終わり、4月からは新年度となります。

平成も終わり、今年は5月から元号も変わるのですが、長きにわたり、国民のために努められた天皇、皇后、両陛下におかれましては、お疲れさまでした、心よりありがとうございましたと

御礼申し上げずにはおられません。

新しい年に向けて、弊社も襟を正し、心機一転努力してまいりたいと思っております。

話は変わりますが、最近張芝をするのも新しい工法を取り入れ駐車場や道路としても利用できるようになりました。

温暖化対策としての効果もあり、環境改善に貢献できるようです。

張芝前の地中に保護材を埋設し芝生の保護と耐圧に耐えられるようにする事で今まで、施工できなかった所でも可能となります。

IMG_0625

上記の写真が保護材

IMG_0628

芝生を張ったばかり、今までと何の変化もなしですが

IMG_0627

施工後数年経った物

駐車場として使用していますが、痛みもほとんど無し。

個人の住宅の駐車場でも暑さ対策に効果絶大。

2019年03月30日 ブログ

ゆったり、のんびり

寒い中久しぶりにツ-リング 光゜です。

場所は高知方面、ナビの更新をしていない為新しいル-トは表示しません。IMG_0300

それもまた楽しです。

のんびり、ゆっくり楽しみました。

お昼は道の駅で色々物色

IMG_0302

やはり、魚関係。定番カツオのたたき、刺身、サバの寿司などなど

とても新鮮で行かないと食べられない、ご当地もの。

たたきより、刺身がうまい! 新たな発見。

IMG_0303

天気が良かったせいで、公園ではいろんな人々がお昼の宴真っ最中。

とてもゆつたり、のんびりの昼食でした。

この後はもちろん安全運転で帰路につきました。

 

2019年02月28日 ブログ

励みになること

1月ですが、そんなに寒くない日々が続き、我々外仕事する者にとってはとてもらくですね。  光゜です。

あるお客様の新築に伴い建物周辺の造園工事を行いました。

和室に面した場所がありましたが、当初簡単な飛び石を設置するだけの仕様でしたが、私達のご提案でお客様、設計士さんとも、話し合いの結果

坪庭に変更させていただきました。

IMG_0376

ありがたいことに、すべてお任せとの事で、気合が入ります。

お客様のご希望、好み、声にはならない要望を一生懸命に聞き取り、お客様が「いいな」と思つてもらえるものを形にすべく、努力しました。

IMG_0475

小さな空間ではありましたが、お客様の頭の中にあったイメ-ジが、形となって再現できた事にとてもご満足いただきました。

私達にとっては、それが全てであり、仕事をする上での励みでもあります。

 

 

2019年01月19日 ブログ

年末年始のお知らせ

誠に勝手ながら本年度は12月28日までにて仕事納めをさせていただきます。

年明けは1月4日より営業いたしますのでよろしくお願い申し上げます。

2018年12月27日 お知らせ

サンマが不漁で活躍できず。?

今年はサンマが不漁だったそうですね。

そんな理由で、我が家では、高価なさんまがあまり食卓に上る事無く、季節が過ぎていきました。 光゜です。

いつもでしたら、サンマの塩焼きで活躍する自家製のスダチが登壇できず、木で完熟してしまいました。

IMG_0312

もつたいないので、手絞りでジュ-スを冷凍保存する事に!

IMG_0298

絞っていると部屋中にとてもいい香りが。

少し飲んでみると結構甘くなっているのにビックリ。

風味は旬の物とはちがうけれど、これはこれで鍋物や料理にと色々活躍できそうです。

IMG_0299

ジプロック?に入れ、使う時に小分けしやすい様に薄く凍らし、割って使う予定。

また一つ楽しみが増えました。

2018年11月26日 ブログ

秋の叙勲

平成最後の秋の叙勲で、知人が勲章を頂きました。

とても名誉な事ですが、準備やその後の祝賀会など、色々それなりに大変な事のようです。

お祝いお返しとして、お菓子をいただきました。

IMG_0324

IMG_0326

菊の御紋が入った残月、とてもおいしかった。

皇室御用達の菊園の残月はまだ食べた事がないので、ぜひ食べてみたいものです。

 

 

2018年11月19日 ブログ

山の幸

先日最近では珍しくなったある物を頂きました。  光゜です。

IMG_0271

そう、アケビです。

中の実はゼリ-状で種がいっぱい。 くどくないあまさで美味しいのですが、種が多くて食べずらいのも確か。

今となっては、あまり見かけませんが、この時期の野性味あふれる山の幸でもあります。

東北地方では、郷土料理として、また料理屋さんでも食材として皮を料理に使うそうなので、一度みそ仕立ての炒め物として

調理にチャレンジしてみようと思います。

ほろ苦いところがお美味しいらしいのですが、大人の味がわかるか、どうかなぁ?

2018年10月18日 ブログ

久しぶりに扱う

最近めったに使わなくなった大谷石。

今までは、建物の建築資材やブロック塀の素材として多く使われていましたが、柔らかく風化する事から

時代のながれで、それに代わる素材となってしまいました。

個人的には、趣があって良いのですが・・・。

と言う訳で、久しぶりに塀の改修で使う事となりました。

IMG_0162

鉄筋を入れたり、ポストを付けるため、加工作業をします。

IMG_0161  IMG_0160 

柔らかいので加工しやすいのですが、自然石なのですぐカケるので、慎重に

IMG_0168

こんな感じで

最近の地震報道でブロック塀の危険性が指摘されております。

ブロック塀診断士のいる弊社でご相談ください。

2018年09月28日 ブログ

最新記事

カテゴリ

過去の記事